1339820
現在、投稿出来ません StarBoys掲示板

投稿する方は、右記をクリックし新規ページに移動してください。移動先



[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.NGC4244とSPOT 5   「いるか座」と「みどりU」   日本の情報収集衛星「IGS 5A」   天和コアモジュールとアンテナ銀...   M64の西を横切る「創世記1号」
2.M101の傍を通過する「もも1号a」   ロシアの偵察衛星「COSMOS 2058...   昼間のカペラを撮影しました   M42の南を横切る「ひとみ」   プロキオンとH-2A R/B
3.X線天文衛星「すざく」   M20を横切る「ひとみ」   「おおいぬ座」δ星を掠めるHST   撮影中の写野を横切る人工衛星   しし座の銀河
4.3月10日のZTF彗星(C/2020 V2)   最近撮影した画像から   散開星団M46と惑星状星雲NGC2438   カノープス、月と金星   ロシアのスペースデブリ
5.チュリュモフ-ゲラシメンコ彗星   2月20日の彗星 2態   2月18日の彗星 4態   2月12日のボレリー彗星   試写(M81と82)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

25cm反射望遠鏡による天体画像  投稿者: 夢作 投稿日:2017/07/17(Mon) 02:10 No.2951

こちらは40cm反射望遠鏡の姉妹機25cm反射望遠鏡で撮影した「いて座」の球状星団M22と散光星雲M8です。

光学系はリッチー・クレチアン式で、補正レンズ込みの焦点距離1150mm(F4.6)です。
タカハシ90S赤道儀に載せて自動追尾しています。

左 : M22 2017年7月14日 22:19

右 :  M8 2017年7月14日 22:24

ソニーNEX-C3 ISO6400 30秒露出1枚画像
周辺減光をカットするためのトリミング、明るさ・コントラスト調整、カラーバランス調整などの画像処理をしてあります。





Re: 25cm反射望遠鏡による天体画...   夢作 - 2017/07/18(Tue) 01:21 No.2952

上の画像はコンポジットなしの1枚画像ですが、M8を10枚コンポジットした画像を掲載しておきます。
こちらは明るさ、コントラスト、カラーバランスの他にトーンカーブも弄っています。





Re: 25cm反射望遠鏡による天体画...   夢作 - 2017/07/22(Sat) 17:06 No.2953

タカハシ90S赤道儀に載せた25cmF4.6リッチー・クレチアン反射望遠鏡です。
接眼部に付けたカメラボディは、オークションで格安の5000円代で入手したソニーNEX-C3です。





Re: 25cm反射望遠鏡による天体画...   まき - 2017/07/23(Sun) 15:04 No.2954

25cm RC、シンプルな構造で良いですね。

ところで、NEX-C3って、撮影時に対象は見える(液晶に写る)のでしょうか。

1台、古いミラーレスが合っても良いかと思っていて・・
ISO12800なら、固定でも天の川が写る??




Re: 25cm反射望遠鏡による天体画...   夢作 - 2017/07/23(Sun) 21:12 No.2955

まきさん、こんばんは。

NEX-C3の液晶で見える対象は、撮影に使用するレンズの焦点距離、口径、F数によって変わります。
都会の空では難しいかもしれませんが、田舎や山の良い空なら、広角レンズで夏の大三角は見えるはずです。
かみさんの話では、標準レンズ程度で、いて座の南斗六星も見えるそうです。(NEX-5Nを使用してISO1600)
私は望遠鏡の直焦や800mmなどの長いレンズで撮るので、対象の確認は、フリップミラーで行っています。
固定で天の川を撮るなら、ISO12800などの超高感度は必要ないと思います。
伊豆程度の空であれば、ISO1600〜3200で十分です。(F2.8〜3.5位)




Re: 25cm反射望遠鏡による天体画...   まき - 2017/07/24(Mon) 23:15 No.2956

NEX-C3等の情報、ありがとうございます。
少し、ヤフオクウォッチしてみます。

KISS DNが古すぎていつまで動くか判らないので、ISO10000程度の
安めのガラクタを考えていました。
#固定撮影でインターバルもできればなお可。

レンズは、今もCANONのレンズは安い望遠のみで、広角はNIKONマウント
とM42なので、CANONの必要はないです。


My40cm反射望遠鏡  投稿者: 夢作 投稿日:2017/06/28(Wed) 00:40 No.2945

梅雨空につき全然天体撮影ができないので、私の40cmカセグレン式反射望遠鏡の写真でも掲載させていただき、間を取り繕うことにいたします。(笑)

焦点距離は、眼視観測のときは3100mm位(副鏡の位置調整により多少変化します)ですが、星雲・星団などを撮影するときは
補正レンズ(硝種はBK7とSF6の1群2枚の貼り合わせ)を使用して2250mm位に短縮しています。

赤道儀は宇治天体精機さんのスカイマックスで、露光時間2分程度以下でしたら所謂ノータッチガイドが可能です。





Re: My40cm反射望遠鏡   まき - 2017/07/02(Sun) 20:33 No.2946

ご無沙汰しています。
#今月でとうとう還暦で皆様のお仲間入り・・

鏡筒、ユニークなトラス構造ですね。
ところで、補正レンズも磨かれたのですか?




Re: My40cm反射望遠鏡   夢作 - 2017/07/03(Mon) 23:10 No.2947

まきさん、こんばんは。

おお、まきさんもとうとう・・・(ニヤニヤ)

補正レンズは15年も昔にレンズ屋さんに外注したものです。
光学設計は、レンズ屋さん手持ちの原器表からRを選択して私がしましたが、
研磨・心取り・コート・貼り合わせはレンズ屋さんにお願いしました。
お皿一枚分引き取ってくれということで12セット作ってもらったので、30万円以上かかりました。(苦笑)

なお、レンズを保持する金物は、キヤノンEFのアダプターリングなどを組み合わせて使っています。




Re: My40cm反射望遠鏡   夢作 - 2017/07/04(Tue) 19:58 No.2948

> なお、レンズを保持する金物は、キヤノンEFのアダプターリングなどを組み合わせて使っています。

写真は、有り合わせのリング類を組み合わせたレンズ枠2種(どちらもキヤノンEF用)です。
左の写真は望遠鏡の接眼部に接続する側(T2 φ42oP0.75o)、右の写真はカメラに接続する側(EFバヨネット)です。





Re: My40cm反射望遠鏡   まき - 2017/07/08(Sat) 19:09 No.2949

補正レンズの製作はレンズ屋さんでしたか・・・

本も持っていますし、10年以上前からこのサイトは良く見ていました。
#特に光学サロンは勉強になりました・

http://www.lensya.co.jp/product/book




Re: My40cm反射望遠鏡   夢作 - 2017/07/08(Sat) 20:32 No.2950

あ、まきさん、ごめんなさい! m(__)m

肉屋さんとか魚屋さんと同じように、一般的な意味でレンズ屋さんと表現したつもりでした。
「レンズ屋」という社名の企業さんがあったのですね・・・

私がお願いしたレンズ屋さんは、アイピースなどの比較的小さなレンズを得意とする会社です。


40cm望遠鏡による超新星とジョン...  投稿者: 夢作 投稿日:2017/06/17(Sat) 21:58 No.2944

口径404mm、焦点距離2250mmF5.6カセグレン式反射望遠鏡+キヤノンEOS kiss X3による撮影です。

ISO12800にて30秒露出を9〜7枚コンポジット。
加算平均、トーンカーブ、コントラスト調整、カラーバランス、スターシャープ、トリミングの画像処理をしてあります。

左 : ケフェウス座の渦巻小宇宙NGC6946に出現した超新星SN2017eaw(矢印の先) 2017年6月5日 02:16〜

右 : うしかい座からおとめ座に入ったジョンソン彗星  2017年6月16日 22:23〜



月明かりの羊蹄山  投稿者: ひらい 投稿日:2017/06/14(Wed) 08:37 No.2941

6月12日の夜に北海道京極町で撮影した羊蹄山です。
月齢18.7の月に照らされていて、残雪が残っているのがわかります。
羊蹄山に突き刺さっているような明るい星は木星。





Re: 月明かりの羊蹄山   夢作 - 2017/06/14(Wed) 22:28 No.2942

ひらいさん、蝦夷富士なつかしいです〜!
雪の残り具合も本場の富士山とほとんど同じくらいですね。
京極町、昔は京極村だったような・・・近隣の喜茂別町とか赤井川村とかも懐かしすぎです(T_T)/~~~
ヒグマの出没状況はどうですか?




Re: 月明かりの羊蹄山   ひらい - 2017/06/15(Thu) 01:25 No.2943

夢作さん、こんばんは。
本場の富士山が入った星景写真もそのうち撮影したいですね。
ヒグマのほうは、本州に比べ、あまりニュースにならないのは慣れっこになっているからでしょうか?


夏のM天体など  投稿者: 夢作 投稿日:2017/06/11(Sun) 00:59 No.2940

キヤノンFD800mmF5.6+ソニーNEX-C3をタカハシ90S赤道儀に載せて撮影した夏のM天体などです。

ISO6400〜12800にて30秒露出を6〜21枚コンポジット。
加算平均、トーンカーブ、明るさ・コントラスト調整、カラーバランス、シャープ、トリミングの画像処理をしてあります。
S字状暗黒星雲は淡いので、かなり強めの処理をしました。

左 : こぎつね座の惑星状星雲M27(通称 亜鈴状星雲) 2017年4月29日 02:30〜

中 : や座の散開星団M71 2017年4月29日 02:38〜

右 : へびつかい座のS字状暗黒星雲  2017年5月23日 00:59〜



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -