1340252
現在、投稿出来ません StarBoys掲示板

投稿する方は、右記をクリックし新規ページに移動してください。移動先



[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.NGC4244とSPOT 5   「いるか座」と「みどりU」   日本の情報収集衛星「IGS 5A」   天和コアモジュールとアンテナ銀...   M64の西を横切る「創世記1号」
2.M101の傍を通過する「もも1号a」   ロシアの偵察衛星「COSMOS 2058...   昼間のカペラを撮影しました   M42の南を横切る「ひとみ」   プロキオンとH-2A R/B
3.X線天文衛星「すざく」   M20を横切る「ひとみ」   「おおいぬ座」δ星を掠めるHST   撮影中の写野を横切る人工衛星   しし座の銀河
4.3月10日のZTF彗星(C/2020 V2)   最近撮影した画像から   散開星団M46と惑星状星雲NGC2438   カノープス、月と金星   ロシアのスペースデブリ
5.チュリュモフ-ゲラシメンコ彗星   2月20日の彗星 2態   2月18日の彗星 4態   2月12日のボレリー彗星   試写(M81と82)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

1月11日のカタリナ彗星  投稿者: 夢作 投稿日:2016/01/11(Mon) 17:23 No.2716

話題の「カタリナ彗星」が、やっと樹木から脱し、観測所の40cm望遠鏡でも撮影できるようになりました。
17日頃には「おおぐま座の」M101に接近しますが、40cmでは画角的に厳しいです。
14日のNGC5377や15日のNGC5448との接近のほうが面白そうですが、こちらも40cmの画角では少し厳しいです。

カタリナ彗星(C/2013 US10) : 2016年1月11日02時56分に撮影 ISO12800にて30秒露出を9枚コンポジット 総露出時間270秒

Canon EOS Kiss X3を口径404mm焦点距離2240mmのカセグレン式反射望遠鏡(補正レンズ付き)に取り付けて撮影
トリミング、コントラスト調整などを行なってあります。

※ 画像の南北が逆になっていたので訂正画像と入れ替えました。(1月14日15時15分 記)



「ふたご座」の散開星団たち(そ...  投稿者: 夢作 投稿日:2016/01/07(Thu) 17:39 No.2715

前回、「ぎょしゃ座」と同時掲載したのを(その2)として、今回は(その3)とします。

今までは双子の兄貴「カストル」側にある散開星団たちでしたが、今日は弟の「ポルックス」側にある散開星団たちです。
3番目のNGC2420は惑星状星雲NGC2392の近くにあります。

1番目 : NGC2304(視直径5′光度10.0等)2016年1月4日23時12分に撮影 ISO6400にて28秒〜51秒露出を5枚コンポジット 総露出時間196秒

2番目 : NGC2355(視直径9′光度9.7等)2016年1月4日23時25分に撮影 ISO6400にて32秒〜43秒露出を5枚コンポジット 総露出時間179秒

3番目 : NGC2420)(視直径10′光度8.3等)2016年1月4日23時44分に撮影 ISO6400にて29秒〜46秒露出を5枚コンポジット 総露出時間190秒

Canon EOS Kiss X3を口径404mm焦点距離2240mmのカセグレン式反射望遠鏡(補正レンズ付き)に取り付けて撮影
トリミング、コントラスト調整などを行なってあります。



年の初めに  投稿者: まき 投稿日:2016/01/01(Fri) 00:26 No.2706

皆様、ご無沙汰しております。
昨年は、モールス通信を始めるため、3級アマ無線を受けたこともあり、星見は停滞しておりました。

星見関連は、田奈の観望会に数回と年末に中島先生(国立科学博物館)の出版記念に参加したくらい・・
http://yumarin7.sakura.ne.jp/joytalk/joyfulyy.cgi#getno8756

今年は、無線だけでなく、星見も再開しますのでよろしくお願いいたします。




Re: 年の初めに   まき - 2016/01/01(Fri) 00:33 No.2707

この本の出版記念でした。
http://www.chijinshokan.co.jp/Books/ISBN978-4-8052-0886-1.htm

直接掲示板に飛べなかったので・・
http://yumarin7.sakura.ne.jp/BBS.htm
の「井戸端トークBBS」の「双眼鏡の凄い本」に詳細あり

#私は中島先生の正面、元五藤光学の児玉さんの隣でいろんな話をさせていただきました。




Re: 年の初めに   KAZ - 2016/01/01(Fri) 01:15 No.2708

まき さん、みな さん、KAZ です。

新しい年が始まりました。今年もいろいろな天文現象があります。
皆様、楽しみましょう。

来年の話ですが、2017年8月21日には、アメリカ合衆国を横断する皆既日食があります。
行けるかどうかは分かりませんが、楽しみですね。

あっ、今年の3月のインドネシアの皆既日食は、休みが取れそうに無いし、焼き畑等の
影響で空の条件が悪そうなので、パスします。

今年は、久しぶりに伊豆で、みんなで集合したいですね。




Re: 年の初めに   夢作 - 2016/01/02(Sat) 14:54 No.2709

まきさん、KAZさん、皆さん、年明けは「うしかい座」のアークトゥールスに接近、通過する「カタリナ彗星」で明けましたね。
そろそろ超弩級の彗星が現れてほしいものですね。

今年は皆さんに集まっていただく機会を何とか一度くらいは設けたいものです。




Re: 年の初めに   O坂 - 2016/01/02(Sat) 18:13 No.2710

ご無沙汰です。
この年末年始は、いつもより慌しく後半は、優雅(=ゆったり)に過ごしています。
先日、北海道のフ〜さんとそろそろ伊豆に、集合かな?なんて話をしました。

出来れば、花粉の時期は避けてなどと。
ム〜さん、宜しくお願い致します。
久しくお邪魔していませんので、道を忘れているだろうな。
iphoneでナビ出来るから、大丈夫だと思いますが。
本年も宜しくお願い致します。




Re: 年の初めに   わたなべ - 2016/01/03(Sun) 21:03 No.2712

皆さま、ご無沙汰しております。
この年末年始は、娘家族が帰省し慌ただしい日々でした。

自作の方は、このところ真空蒸着装置に専念しており、望遠鏡の方は小改造のみしかできていません。
真空蒸着の方は、今年こそ完成させたいと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。




Re: 年の初めに   夢作 - 2016/01/03(Sun) 23:32 No.2713

わたなべさん、真空蒸着装置、80cmまで出来るようにしてもらえれば非常に有り難いのですが・・・
ま、虫が良すぎる願望であることは300%も承知の上ですが・・笑




Re: 年の初めに   ひらい - 2016/01/03(Sun) 23:34 No.2714

まきさん、皆様、明けましておめでとうございます。ひらいです。

1月1日は初日の出を見ることができました。

今年は、延び延びになっていた40cm反射を完成させる予定です。

今年もよろしくお願い申し上げます。


「ぎょしゃ座」と「ふたご座」の...  投稿者: 夢作 投稿日:2016/01/03(Sun) 17:19 No.2711

2016年の初掲載は「ぎょしゃ座」と「ふたご座」のマイナーな散開星団たちです。

1番目のNGC2129と2番目のIC2157は「ふたご座」の足元にあり、先日掲載したM35のすぐ近くです。

3番目のNGC2192は「ぎょしゃ座」θ星の近くにあります。

4番目のNGC2266は再び「ふたご座」に戻り、ε星の近くです。

5番目のNGC2281はこれまた「ぎょしゃ座」に戻り、3番目のNGC2192から赤経で40分ほど東寄り、北1度ほどのところです。


1番目 : NGC2129(視直径7′光度6.7等)2016年1月1日22時53分に撮影 ISO6400にて30秒〜51秒露出を5枚コンポジット 総露出時間203秒

2番目 : IC2157(視直径7′光度8.4等)2016年1月1日23時05分に撮影 ISO6400にて32秒〜52秒露出を5枚コンポジット 総露出時間204秒

3番目 : NGC2192(視直径6′光度10.9等)2016年1月1日21時52分に撮影 ISO6400にて32秒〜51秒露出を5枚コンポジット 総露出時間205秒

4番目 : NGC2266(視直径7′光度9.5等)2016年1月1日22時20分に撮影 ISO6400にて29秒〜53秒露出を5枚コンポジット 総露出時間208秒

5番目 : NGC2281(視直径15′光度5.4等)2016年1月1日22時00分に撮影 ISO6400にて31秒〜51秒露出を5枚コンポジット 総露出時間205秒


Canon EOS Kiss X3を口径404mm焦点距離2240mmのカセグレン式反射望遠鏡(補正レンズ付き)に取り付けて撮影
トリミング、コントラスト調整などを行なってあります。



「ぎょしゃ座」の散開星団たち(...  投稿者: 夢作 投稿日:2015/12/31(Thu) 01:49 No.2705

「ぎょしゃ座」の散開星団たちの(その2)です。

1番目のNGC1664はお隣りのペルセウス座との境界線上にあります。
3番目のNGC1883はカペラの近くに、4番目のNGC1907はM38の近くにあります。
5番目のNGC2126は赤経6時と赤緯50度の線の交点付近にあります。

1番目 : NGC1664(視直径18′光度7.6等)2015年11月30日20時00分に撮影 ISO6400にて22秒〜42秒露出を5枚コンポジット 総露出時間157秒

2番目 : NGC1857(視直径6′光度7.0等)2015年12月29日19時16分に撮影 ISO6400にて25秒〜44秒露出を5枚コンポジット 総露出時間174秒

3番目 : NGC1883(視直径2.5′光度12.0等)2015年12月29日19時06分に撮影 ISO6400にて23秒〜47秒露出を5枚コンポジット 総露出時間169秒

4番目 : NGC1907(視直径7′光度8.2等)2015年12月29日19時32分に撮影 ISO6400にて26秒〜46秒露出を5枚コンポジット 総露出時間176秒

5番目 : NGC2126(視直径6′光度10.2等)2015年12月29日 18時46分に撮影 ISO6400にて24秒〜45秒露出を5枚コンポジット 総露出時間172秒


Canon EOS Kiss X3を口径404mm焦点距離2240mmのカセグレン式反射望遠鏡(補正レンズ付き)に取り付けて撮影
トリミング、コントラスト調整などを行なってあります。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -