1340273
現在、投稿出来ません StarBoys掲示板

投稿する方は、右記をクリックし新規ページに移動してください。移動先



[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.NGC4244とSPOT 5   「いるか座」と「みどりU」   日本の情報収集衛星「IGS 5A」   天和コアモジュールとアンテナ銀...   M64の西を横切る「創世記1号」
2.M101の傍を通過する「もも1号a」   ロシアの偵察衛星「COSMOS 2058...   昼間のカペラを撮影しました   M42の南を横切る「ひとみ」   プロキオンとH-2A R/B
3.X線天文衛星「すざく」   M20を横切る「ひとみ」   「おおいぬ座」δ星を掠めるHST   撮影中の写野を横切る人工衛星   しし座の銀河
4.3月10日のZTF彗星(C/2020 V2)   最近撮影した画像から   散開星団M46と惑星状星雲NGC2438   カノープス、月と金星   ロシアのスペースデブリ
5.チュリュモフ-ゲラシメンコ彗星   2月20日の彗星 2態   2月18日の彗星 4態   2月12日のボレリー彗星   試写(M81と82)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

古い15cm反経  投稿者: ひらい 投稿日:2007/08/06(Mon) 22:27 No.268

部屋を掃除中に高校生の頃使用した望遠鏡の写真が出てきました。
主鏡は15cmF9で斜鏡も足立光学製。架台は関西光学製で学校の教材費から捻出してもらったはずです。接眼部はダウエル(懐かしい)から購入。
鏡筒は近くの鉄工所で鉄板を六角形に溶接してもらい、肩にかついで冬道を歩いた覚えがあります。
重かったですが分解して大雪青年の家まで遠征したり活躍しました。
fが長かったのでよく見えましたよ。夢作さんが反射鏡研磨を始めた頃ですね。
高校卒業後10年ほどは地学準備室に置いてあったのですが、どうやら廃棄処分されてしまったようで、この写真しか残っていません。古い話で恐縮です。m(_ _)m




Re: 古い15cm反経   夢作 - 2007/08/07(Tue) 19:30 No.272

ひらいさん、こんばんは。

私、この望遠鏡初めてです。15cm主鏡だけは見たことがあるかな?
私が大学生の頃、平井さんのご自宅で見せてもらった鏡がそれですよね?
よく見えたという話は伺った記憶が有りますが、写真を見せてもらった記憶が
無いし、六角筒ということや関西光学の架台ということは記憶に無いです。
ボケが進行した?(笑




Re: 古い15cm反経   ひらい - 2007/08/07(Tue) 21:14 No.274

夢作さんが見たのは、多分この鏡だと思います。
その頃、手元にあったのは足立15cm鏡しかありませんでしたから。
拙宅に夢作さんに来てもらった記憶が・・・悲しいかな、無い・・・。
最近、飲んでなくても、記憶喪失進行中です!




Re: 古い15cm反経   夢作 - 2007/08/09(Thu) 18:40 No.275

ひらいさん、今晩は。

ひらいさんのお宅にお邪魔したのはウエスト彗星の年だったと思います。
ひらいさんが撮影されたニッコール600mmF5.6によるウエスト彗星のスライドを
見せてもらった記憶が有りますから。
また、N社の20cmF8反射鏡筒がお部屋にあったのを覚えています。

そして、その年の6月に私は東京へ出てしまいました。


沈み行く太陽  投稿者: やいまねこ 投稿日:2007/08/03(Fri) 10:55 No.263

私ただいまグリーンフラッシュを狙っておりますが、皮肉にもカメラを持っていないとこの限って出現しています。(というよりカメラを構えると出ない?)肉眼ではこの夏2回見ております。(秋分の頃から春分の頃までは西表島に日没のため見られません)
そんな中での多少お気に入りのが撮れましたので公開いたします。
(サンセットなので文字も赤で…)




Re: 沈み行く太陽   KAZ - 2007/08/06(Mon) 23:02 No.269

やいまねこ さん、こんにちは、KAZ です。

グリーンフラッシュって、寒いところでしか見えないものかと思ってましたが、私が
間違っていました、空気が澄んだところでは、寒くなくても見えるんですね。いつの日かの
撮影成功を楽しみに待っています。


ジャパンレプタイルズショー2007  投稿者: 夢作 投稿日:2007/08/05(Sun) 15:52 No.265

昨日はツインメッセ静岡で開催中の”ジャパンレプタイルズショー2007”に行って来ました。
爬虫類ファンの多さを物語る結構な混雑ぶりでした。(写真1,2)

まるで恐竜のようなチャクワラ。(写真3)

伊豆アンディーランド主催のカメレース。大爆笑を誘うところが競馬・競輪とは違うところ?(写真4)

ふれあいコーナーも有りました。エサを買った人だけが入れる・・(写真5)

なぜかフクロウ、ミミズクなど猛禽類も居ました。う、う、欲しい・・(写真6)

終了1時間前の17時からは某ショップのオークションが始まりました。(写真7)

もしかしたら今日の閉会間際には投売りをやるかも・・?今日行った方がよかったかな?





Re: ジャパンレプタイルズショー...   ひらい - 2007/08/05(Sun) 20:28 No.266

夢作さん、こんばんは。
いつも楽しい画像、ありがとうございます。
レプタイルズっていうのは、爬虫類のことですか?
夢作さん宅に、フクロウがいたら面白いかも。
確か頭部が360度回転するんでしたっけ。




Re: ジャパンレプタイルズショー...   夢作 - 2007/08/06(Mon) 14:12 No.267

平井さん、こんにちは。

画像、楽しんでいただけたようで私も嬉しいです。
レプタイルズ・・そのとおりです。レプタイル(爬虫類)の複数形ですね。

本当にフクロウ欲しいです。以前、近所のホームセンターに「コキンメフクロウ(小金目梟)」
という小型のフクロウを売っていたのですが、1年以上経った今年の春頃居なくなりました。
売れたとは思えないので、多分卸業者が回収したのだと思います。
最後まで値段下げなかったからなぁ、下げれば買ったかもしれないのに・・。

さすがに360度回転は無理でしょう、首がもげちまいそう。(笑)
180度位ではないかな?もうちょっといくかな?
人間でも左右なら180度位回りますが、前から後ろに180度は無理でしょう?
ところがフクロウはこれが出来るんですね。体はまるっきり向うを向いているのに
頭だけぐるりと回してこちらを向くので、見ているととても面白いです。


夏祭り  投稿者: 夢作 投稿日:2007/08/03(Fri) 17:13 No.264

昨夜は地元の修善寺夏祭りに行って来ました。
昔ながらの出店がたくさん並んで、これぞ日本の祭りという雰囲気いっぱい。
22世紀になっても23世紀になっても、いつまでも残って欲しいものですね!

最後の2枚は全国的にもその名を知られる「天城連峰太鼓」のメンバーによる勇壮な太鼓演奏。



E410初天体  投稿者: ひらい 投稿日:2007/08/01(Wed) 19:43 No.256

OLYMPUS-E410で初めて天体を撮影しました。
初天体はISSです。7月31日3時10分、50mmF2開放、露出10秒で画面右はカペラです。撮影場所は自宅の車庫前です。
実は同日1時36分にも28mmレンズでISSを撮影したのですが、うまく写せませんでした。恥ずかしながら、画像のリサイズも初めて経験しました。
やいまねこさんが以前に投稿された素晴らしいISS画像とは較べようがない稚拙な画像ですが、初めての天体画像ということでお許しを・・・。

あくつさん、カメラアダプターのアドバイスありがとうございました。
本日カメラアダプターを発注しました。
(前のスレッドが長くなったので別スレッドにさせていただきました)

KAZさん、ISSの光跡がブレたのはシャッター手押しのせいです。
カメラ購入キャンペーン商品の中にレリーズがあったので応募しましたが、受け取るまでに1ヶ月以上かかるみたいです。




Re: E410初天体   あくつ - 2007/08/01(Wed) 22:03 No.257

ひらいさん、皆さん、 こんばんは。

あくつです。

ファーストライトおめでとうございます。私のファーストライトはさそり座と木星です。1分の露出です。
今日やっとリモコンレリーズが届きました。ちょうど1ヶ月です。
あ、そうそう月の拡大撮影をするためのアダプターを忘れていました。必要ですよね。またメールしましょうか?




Re: E410初天体   ひらい - 2007/08/01(Wed) 22:34 No.258

あくつさん、こんばんは。
今回の注文ついでに月拡大撮影用のアダプターも発注しちゃいました。
結構な出費ですので、うちの女神様からの冷ややかな視線を感じます。
天体撮影用レンズとしては、望遠鏡対物レンズのほかに手元に残っていたニッコール28mmF2、50mmF2、ED400mmF5.6の4本が使えます。
あくつさんのファーストライト画像を撮影したレンズはなんでしょうか。
広角系のレンズですね。明るいフィッシュレンズか短焦点系レンズも欲しいと思ってます。物欲大魔人にならないようにしなければ・・・。




Re: E410初天体   あくつ - 2007/08/02(Thu) 20:34 No.259

ひらいさん、こんばんは。

あくつです。

拡大用アダプタも発注されたのですね。良かった。写真楽しみにしています。
さそりを撮影したレンズはキットレンズの14-42mmです。値段のわりに良く写るレンズです。手元のニッコールは24mm、35mm、50mm、85mm、105mm、180mmがあります。いろいろ撮影してみるつもりです。
フィッシュアイのZD8mmも良いですが、マクロのZD50mmが欲しいですね。




Re: E410初天体   KAZ - 2007/08/02(Thu) 22:44 No.260

ひらい さん、あくつ さん、こんにちは、KAZ です。

新しいカメラを手に入れての撮影、楽しいですよね。私は明日の夜から長野県の原村に
行ってきますが、天気がいまいちみたい。

あくつ さんの持っているニッコールはほとんど固定焦点ですか?
私は、50mmと100mm以外は、すべてズームです。24mmか対角魚眼が欲しいですね。

#数日前からの約一月は、ブロードバンド環境ではないので、発言が今まで以上に
少なくなりますが、ご了承ください。




Re: E410初天体   あくつ - 2007/08/02(Thu) 22:58 No.261

KAZさん、こんばんは。

あくつです。
原村ですか。台風は大丈夫ですか?

ニッコールはすべて固定焦点です。すべて古い銀塩時代の物です。当時はF2、FM2、F3を使っていました(今も所持しています)。ズームはこれもフィルム用のKissと一緒に買った28-80と75-300、今回買ったオリンパスのZD14-42、40-150です。後はFC-50とFC-100、ビクセンのVISACに武蔵鏡の28cmを如何に使うかですね。




Re: E410初天体   KAZ - 2007/08/03(Fri) 00:11 No.262

あくつ さん、こんにちは、KAZ です。

台風は、原村直撃でなく、日本海通過ですから大丈夫でしょう。
もっとも、星まつりでの私は、もっぱら宴会担当ですから、天候は関係ありません(笑)


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -